猫を保護してから約3か月
本当に忙しかった。
白猫(れもん)は猫風邪がひどく、黒猫(らいむ)はそんなにだったのに
一緒に過ごすことで、らいむもひどくなって。
少しにみくいんだけど・・
保護した初日のれもん

保護から10日後ぐらい


しょっちゅう病院へ。
猫の目薬は本当に大変で全然させてくれないし、めっちゃ痛がるし
そしてもう1つ心配だったのが、れもんの体重が全然増えないこと
ちゃんと食べてはいたんだけどね
なかなか太らず
そしてさらに心配なことが、れもんは♀ らいむは♂
避妊去勢をしないとすぐに子供ができちゃう
らいむが体重が大きいし、先にらいむを去勢手術
そしたらその日(気づいたのがだから実際にはわかない)にれもんが発情
もしかしたら・・・
先生にも聞いたけどよっぽどのことがない限りっは大丈夫って
心配ななか2日後にらいむが嘔吐と下痢・・・
ごはんも食べずに毎日病院
結構よくないと先生には言われ・・・
猫のために引っ越しをしたのに、死んじゃったら・・・と思ったことも
でも今は元気になって去勢したのになぜか発情してた(汗)
らいむはレミエルの体重を越して3キロ越え
甘えたですぐに膝に乗ってきます

れもんは保護したときは顔としっぽには柄が
でも体はなかったのに徐々に体にも顔にも柄が

なんだか顔に傷が入ってるみたいに柄がはいりやくざみたいなお顔に

れもんはまだ2.5だけど保護したときに比べると5倍になりました
あとは今月に予定しているれもんの避妊手術
無事に終わって新年を迎えたい
本当に忙しかった。
白猫(れもん)は猫風邪がひどく、黒猫(らいむ)はそんなにだったのに
一緒に過ごすことで、らいむもひどくなって。
少しにみくいんだけど・・
保護した初日のれもん
保護から10日後ぐらい
猫の目薬は本当に大変で全然させてくれないし、めっちゃ痛がるし
そしてもう1つ心配だったのが、れもんの体重が全然増えないこと
ちゃんと食べてはいたんだけどね
なかなか太らず
そしてさらに心配なことが、れもんは♀ らいむは♂
避妊去勢をしないとすぐに子供ができちゃう
らいむが体重が大きいし、先にらいむを去勢手術
そしたらその日(気づいたのがだから実際にはわかない)にれもんが発情
もしかしたら・・・
先生にも聞いたけどよっぽどのことがない限りっは大丈夫って
心配ななか2日後にらいむが嘔吐と下痢・・・
ごはんも食べずに毎日病院
結構よくないと先生には言われ・・・
猫のために引っ越しをしたのに、死んじゃったら・・・と思ったことも
でも今は元気になって去勢したのになぜか発情してた(汗)
らいむはレミエルの体重を越して3キロ越え
甘えたですぐに膝に乗ってきます
れもんは保護したときは顔としっぽには柄が
でも体はなかったのに徐々に体にも顔にも柄が
なんだか顔に傷が入ってるみたいに柄がはいりやくざみたいなお顔に
れもんはまだ2.5だけど保護したときに比べると5倍になりました
あとは今月に予定しているれもんの避妊手術
無事に終わって新年を迎えたい