3月21日 レミをトリミングへ
おなかにいたコクシさんはもういなくなってました~
トリミングもかなりいい子にできたみたいです♪
今日はトリミング後のレミを一気に




おこたから出てあつくなるとね、ここで体を冷やします

コロナは私の膝から動きません

今一番困ってること・・・
それはレミがお留守番が苦手なこと
ゲージがいやなんだろうと思っていたら、人がそばにいないと嫌なだけの様子
私がいて、ゲージINでもガム噛んで吠えない
我が家はマンションだからね~
これからの季節 みんな窓を開け出すと苦情がこないかひやひやものです
続いて困ったこと。
コロナとの散歩がうまくいかない。
レミは走りたい。コロナはかなりスローでにおいをかいでがいい。
どうにかうまくいく方法ないかな~?
だれかアドバイスください!!
コロナはレミの次の日にトリミングにいきましたよ。
おなかにいたコクシさんはもういなくなってました~
トリミングもかなりいい子にできたみたいです♪
今日はトリミング後のレミを一気に
おこたから出てあつくなるとね、ここで体を冷やします
コロナは私の膝から動きません
今一番困ってること・・・
それはレミがお留守番が苦手なこと
ゲージがいやなんだろうと思っていたら、人がそばにいないと嫌なだけの様子
私がいて、ゲージINでもガム噛んで吠えない
我が家はマンションだからね~
これからの季節 みんな窓を開け出すと苦情がこないかひやひやものです
続いて困ったこと。
コロナとの散歩がうまくいかない。
レミは走りたい。コロナはかなりスローでにおいをかいでがいい。
どうにかうまくいく方法ないかな~?
だれかアドバイスください!!
コロナはレミの次の日にトリミングにいきましたよ。
【関連する記事】
ちょっとtierraさんは大変になっちゃうかもだけど
1匹ずつ別々に行くとか・・・しか今は思いつかないなぁ~
コロナんはクンクンで短距離
レミちゃんはダッシュで短時間(笑)
きっとお散歩後のビールは美味しいよ!
ダイエットにもなるし・・・って無理?
吠えるのはねぇ~
色々な原因があるみたいだから
プロの方に相談するのが良いと思うけどなぁ~
良いアドバイスが出来なくてごめんよ (T_T)
トリミングもお利口にできたなんて偉い!
そうそう、私もレミちゃんはチワワと思い込んでたけどポメちゃんだったんですねー。
ウチもしじみを迎えた時、結構絶望的な気持ちになった時もありました。
出雲が落ち込んだり(?)、お腹壊したりしてるのを見たら後悔したし。
でも、それを時間かけて乗り越えて今に至ります。
tierraさんの場合はレミちゃんが成犬だし大変だとは思いますが…コロナくんも今はまだ慣れなくても、tierraさんの気持ちを分かってくれると信じてますよー。
お散歩、ウチも結構ペースが違うんですよね。
出雲はチャカチャカ歩きたい方なのにしじみはしょっちゅう立ち止まってニオイを念入りに嗅ぐタイプ。
結構出雲が待って、待ちくたびれたら出雲自身がしじみを呼びに戻ってきます(笑)
でも、私自身が怖いのもあって、最初はやっぱり1匹ずつ行ってました。
あ、そういえばしじみが来てすぐの頃にすぐ終わるからとしじみを先に連れて出て出雲をお留守番させたんです。
ほんの10分くらいだったんですけど、完全にむくれちゃって丸1日自分のベッドから動かなかったことがありました。
だからやっぱり先住犬優先って大事だな…と思ったんですよー。
ワンちゃんの性格にもよるかもしれないんですが。
コロナくんとの距離が縮まったら、コロナくんがレミちゃんを色々指導してくれると思いますよ。
うちもそうでした。
やっぱり毛の量がポメちゃんだから多いねぇ。
お留守番か…一番不得意だもんね~ワンちゃんって!
でもチワワちゃんはお留守番得意って言うからやっぱりポメちゃんの血かな?
お散歩は確かに難しいよぉ。
うちも4匹いたとき大変だったもん。
なかなか一緒にできないんだよねぇ。